今さら聞けないスマートスピーカーって何?テープ起こしのテキスト化には使えるの

2021/08/16
「スマートスピーカー」は海外で一般的に広まっており、日本でも海外ほどではありませんが徐々にシェアを伸ばしています。
  • Amazon Echo
  • Google Nest
  • LINE Clova
といったモデルが有名ですがすでに使っている方もいらっしゃるのではないでしょうか。 もし日常に溶け込むスマートスピーカーが、テレワーク中にテープ起こしのテキスト化作業に使えると便利です。 今回は今さら聞けないスマートスピーカーとは何か、そしてテープ起こしのテキスト化に関して利用が可能なのかなどを解説していきます。

格安で入手できる場面も増加!スマートスピーカーって何?

スマートスピーカーの「スマート」には、「AIを搭載した賢い」といった意味があります。つまり「AIを搭載した賢いスピーカー」がスマートスピーカーです。スマートスピーカーは家のあらゆるものがインターネットへつながる「IoT」の中心ともなるデバイスになっています。 スマートスピーカーを使うと
  • 高品質な音楽を聴ける
  • 気軽に知りたい内容を音声で検索できる
  • 仕事のサポート機器として利用可能
といったメリットがあります。 スマートスピーカーに搭載されているスピーカーはある程度品質が高いので、廉価なイヤホンを使って音楽を聴くよりも高音質で音を鳴らせます。また音声で検索ができるので、「パソコンでタイピングしながら天気情報を教えてもらう」といった使い方も可能です。 ビジネスにおいてはたとえばリマインダーをしてほしいときにスマートスピーカーが役立ちます。たとえばテレワーク時に「12時から打ち合わせをしたい」というメッセージがパソコン内ツールに入ってきたとします。その場でスマートスピーカーへ「12時から打ち合わせとリマインドして」と吹き込めば後で音とメッセージで知らせてくれるので忘れることがありません。 その他IoT機器のON・OFFなどを音声で気軽に操作できるといったメリットもあります。 スマートスピーカーは値段が下がってきており、セールタイミングが合えば数千円程度で簡単に購入可能です。気になる場合は1台購入しておいて損はありません。

スマートスピーカーはテープ起こしの補助としてある程度使える

結論から言うとスマートスピーカーに1からテープ起こしを自動化する機能は搭載されていません。しかし補助的な用途であれば使うことができます。 たとえばAmazonのEchoシリーズには「スキル」という追加プログラムが用意されており、無料で入手可能です。スキルにはメモを取れるものも用意されており、テープ起こしの際必要な部分はメモを取って後で確認することができます。 またテープ起こしに時間が設けられている場合はタイマー機能が便利です。「〇時間後や〇分後にタイマーを鳴らして」と言えば、スマートスピーカーが光や音で時刻を知らせてくれます。料理時に使えるだけでなく作業時間の調整にも活用できる機能です。

まとめ

今回はスマートスピーカーの概要やテープ起こしのテキスト化に使えるかなどを解析してきました。 スマートスピーカーは人によって違う使い方が可能であり、テープ起こしのテキスト化に関して補助的な役割で使うことも可能です。将来的にはもっといろいろな作業がアップデートによりできるかもしれません。