アポにつながる営業メールのコツ!無視されてしまうメールの特徴も公開

2019/09/02
みなさん営業をする際にはどのような手法で営業をかけているでしょうか? 飛び込みの訪問営業であったり、電話をかけてアポイントをとるテレアポだったりと、営業には様々な手法があると思います。色々な手法がある中、メールを使った営業方法も多くの場面で使用するかと思います。 もしかしたらメールでの営業に対して「とりあえず手当たり次第にメールをすればいいだろう」と考えている人もいるかも知れません。しかし、一見簡単そうに思えるメールでの営業も、タイトルや文章の書き方によって全然違った結果になります。また文章によっては、開封してもらえず無視されてしまう可能性が非常に高くなるでしょう。 そこで今回は、アポイントにつながる効果的な営業メールのコツをご紹介したいと思います。    

タイトルは20文字以内で印象に残るものに

営業メールは「タイトルが命」と言ってもいいでしょう。営業マンの方々は日々膨大な数のメールを目にしています。その中でも優先順位を決めて優先度の高いメールから開封していきます。社内の業務連絡のメールや取引先からのメールなど、優先度の高いメールから開封していき、その他のメールを開封するのは時間に余裕のあるときだけでしょう。 そのような状況の中で、営業メールを開封してもらうためには長すぎるタイトルではいけません。一目見ただけで内容を把握できなければ開封する可能性は低くなってしまいます。そのためタイトルは20文字以下にするべきでしょう。 更に、営業マンが「このメールは気になるな」と目を引くようなタイトルでなくてもいけません。興味を持ってもらえなければ、無視されたりただの迷惑メールとしてゴミ箱に入れられてしまいます。 営業メールはタイトルが重要であり、読み手がすぐに理解でき興味を持てるようなタイトルをつけることが大切です。    

タイトルに「初めまして」などの挨拶はいらない

タイトルに初めましてなどの挨拶を入れると、スパムメールや迷惑メールと思われやすくなってしまいます。最初の文言としてついつい入れてしまいがちですが、このような文言は使わず、本文の内容が一目でわかるようなものにした方がいいでしょう。    

本文は短く簡潔に

では、メールを開封した後に見る本文は、どのような文章がいいのでしょうか? メールの本文もタイトルと同じく、長すぎてはいけません。メール一通読むために通常であればそこまで時間をかけることはできません。したがって、本文も伝えたいことをしっかりとまとめ、回りくどい言い方はせず一文一文を簡潔に書きましょう。    

相手へのメリットを書く

メールを開封してもらえ、本文も読んでもらえたら、後大事なのはメールを読むことによりメリットを伝えることができるかということです。どんな営業マンも、メールを読んで「こんなメリットがあるんだな」ということがわからなければアポイントまでは繋がらないでしょう。相手がメールを読んでメリットが理解でき、将来の姿が想像できるような本文であれば、きっと興味を持ってもらえアポイントにつながることでしょう。    

お問い合わせ先や連絡先をわかりやすくする

いざ相手が興味を持ち連絡しようとした時に、連絡先がわかりにくいメールではよくありません。連絡先がわかりずらかったり、営業マンが不在の場合は営業のチャンスを逃してしまうかも知れません。お問い合わせに対応できる時間や、レスポンスなどについても記入しておいたほうがいいでしょう。    

まとめ

今回は、営業メールについてアポイントにつながりやすい書き方をご紹介しました。営業メールは営業手法の中でも、上手に活用することができれば、最も効率よくアポイントができる営業手法でしょう。 今回の記事を参考にしていただき、よりアポイントにつながりやすい営業メールを作成していきましょう。