ECを運営する際には、まず販売店舗となるECサイトを用意する必要があります。ECサイトを用意するには
- モールへ出店する
- 自店舗ECを開設する
の2通りがあり、双方でメリット・デメリットが異なってくるのがポイントです。
今回はモール出店と自店舗EC(自店舗ネットショップ)開設、2つの違いをご紹介していきます。
目次
ECを運営する方法とは?モール出店と自店舗EC(自店舗ネットショップ)開設の2つがある
ECを運営する際は、次の2つからECサイトの開設方法を選ぶ必要があります。
ECモールへ出店する
すでにブランドがあるモールタイプのECサービスへ出店する方法です。
代表的なECモールは、総合的にいろいろなものを取扱っている
- Amazon
- 楽天市場
- Yahooショッピング
上記3つの市場です。
また「Qoo10」といったECモールも人気を集めています。
ちなみに特定のジャンルへ特化したECモールも存在するので、取り扱っている商品が特殊な場合はそちらを使う手もあります。
自店舗EC(自店舗ネットショップ)を開設する
ECサービスのブランドを借りず、自店舗のブランドを前面に出して運営を行います。
開設を行う際は
- WordPressを使う
- ShopifyといったEC専用のサイト作成サービスを使う
といった方法があり、無料から始められるので中小店舗でも気軽に開設が可能です。
ちかごろは「DtoC」を行うため、消費者と直接やり取りのしやすい自店舗ECを運営するブランドストアも増加しています。
ECモール出店と自店舗EC開設、双方のメリット・デメリットをご紹介!
ECモール出店と自店舗EC開設には、それぞれ次のようなメリット・デメリットがあります。ちなみに開設方法の選定だけでなく、価格調査といった他の作業も忘れないで行いましょう。
ECモール出店のメリット・デメリット
ECモールへ出店すると、
- 大手ブランドの力を借りて集客できる
- マーケティングに関してサポートを受けられる
といったメリットがあります。
反面
- 開設や販売時に各手数料が発生するケースが多い
- データを自由に分析へ回すことができない
といったデメリットもあります。
自店舗EC(自店舗ネットショップ)開設のメリット・デメリット
自店舗ECを開設すると、
- 無料から始めることができ、販売手数料などが少ない(発生しない)
- 自店舗のブランドを印象付けやすい
といったメリットがあります。
ただし
- 1からブランド力を付けないと集客が難しくなる
- マーケティング等に関しては自力で行わないといけない工程が増える
といったデメリットもあります。
まとめ
今回はECモール出店と自店舗EC(自店舗ネットショップ)開設、それぞれのメリット・デメリットをご紹介してきました。
ECモールと自店舗ECを双方運営して、メリット・デメリットを補完しながらマーケティングを行う店舗もあります。価格調査といった工程も忘れずに行い、上手く運営を行える方法を探していきましょう。
価格調査といった工程が面倒な場合は、外部業者へ依頼を行って負担を減らす方法もあります。弊社でも価格調査などの業務を代行しているので、ぜひご検討の上ご依頼ください。