ネットショップ運営を成功させるためには、価格調査といった基本を抑えながら宣伝を行っていく必要があります。最近人気を集めているのが、SNSを活用したマーケティング手法です。
SNS上では多くの方は情報検索を行っています。そのSNS上でターゲットユーザーにリーチできれば、ファンを増加させながら話題を作り、コミュニティを形成してマーケティングへ活用できます。
今回はSNSマーケティングとは何か、そしてネットショップにおいてはどうやって活用できるのかを解説していきます。
目次
SNSマーケティングの特徴!拡散性だけではない魅力
SNSマーケティングとは「FacebookやTwitterといったSNSツール上で情報を発信して、ターゲットユーザーを惹きつける」手法です。
SNSマーケティングには
- 自社でSNSアカウントを運用する
- インフルエンサーや外部企業と連携してタイアップ投稿を行う
といったような手法があります。
SNSマーケティングには次のような特徴があります。
自店舗のファン形成に活用できる
SNSで自店舗の情報をフォローしてくれるのは、自店舗のブランドや発信情報に興味のある方です。つまりSNSで上手く投稿を行えばファンを増やして、その後の商品購入やリピートなどへつなげられるのが魅力です。
ファンは
- ユーザーへためになる情報を発信する
- コメントに対して適切な返信を行う
- 話題性のある面白い投稿をする
といった方法で獲得可能になっています。
ただしSNSは売り込みツールではありません。「この商品を絶対購入してください!」といったフレーズは嫌われる傾向にあるので、ファン獲得に重きを置きながら、プッシュが強過ぎて嫌われないように投稿を継続する必要があります。
話題の拡散が狙える
すべてのサービスが該当するわけではありませんが、SNSには投稿した内容が拡散される特徴があります。特に「Twiter」では拡散の傾向が顕著です。
拡散はコストを抑えて自店舗の商品を知ってもらえる機会になります。たとえターゲットユーザーと多少異なるユーザーに情報が発信されても、お金が掛かりませんし認知度向上などへつながります。実際Twitter上で商品キャンペーンを行い、販売促進などを行っている企業も多いです。
その分炎上に関する内容が拡散されるとブランド力低下にもつながるので、ルール策定などを行い健全な拡散を目指しましょう。
ユーザーからフィードバックを受けてマーケティングへ使える
SNS上ではさまざまなユーザーがコメントを行ってくれます。たとえば自社新商品の投稿について「男用はありますか?」といったコメントが複数来るかもしれません。
この場合「女性用に作ったが、男性にもニーズがある」というデータが取れるのがポイントです。コメントはフィードバックデータとして今後の商品開発などへ活かせるので、注意深く確認してみてください。
ネットショップでのSNS活用方法とは?導線を忘れないように
ネットショップでSNSを活用する際は、
- 自店舗ジャンルに関する知識を投稿して活用してもらう
- インフルエンサーとタイアップして認知度アップを目指す
- 投稿内に導線を作ってECへ誘導する
といった手法が考えられます。
特にECサービスへ誘導しないと投稿するだけに終わってしまうので、販促は抑えながら自然にネットショップへアクセスしてもらえる導線作りは重要です。
たとえば「Instagram」では、商品投稿にタグをつけてそのままネットショップへ誘導できる機能が搭載されています。各SNSの機能も活用して誘導を行ってみてください。
まとめ
今回はSNSマーケティングの概要や特徴、そしてネットショップでの活用方法をご紹介してきました。
ネットショップでは価格調査など基本作業を行いながら、SNSマーケティングも検討するとよいでしょう。SNSマーケティングによってファン獲得や認知度向上などを実現できます。
販促感を抑えて誘導を行う工夫も行ってみましょう。