コロナ禍も要因になり、企業のデジタル改革である「DX」の機運が高まっています。さまざまな書類がペーパーレス化されるようになってきており、政府も流れを後押しできるように法律改正を進めています。
名刺もデジタル化のあおりを受け、データで管理しようとする動きが増加している点もポイントです。最近ではスマートフォンを名刺として利用できるツールも登場しており、注目を集めています。
今回は自分のスマートフォンが名刺になるメリットを解説していきます。
目次
名刺切れや忘れも心配なしスマートフォンが名刺になるメリットとは?
スマートフォンを名刺にするとは、「ツールを利用して名刺情報をスマートフォン画面に表示、情報共有を行う」ということです。スマートフォンを名刺として利用するメリットは次の通りです。
コスト削減になる
スマートフォンから常に名刺を取り出して交換できるようにすると、ツールに連携したデータをそのまま表示して名刺として使えます。これによって名刺を印刷する手間がなくなり、コスト削減にもつながるのがメリットです。
取引先が多くてもデータ管理がスムーズになる
取引先業者もスマートフォンで名刺やり取りができる状況を作っておくと、自社で顧客情報を管理する際わざわざ紙の名刺を手打ちする必要性がなくなります。渡されたデータをスムーズにツールへ連携させて利活用できるようになるのがメリットです。
将来的にスマートフォンを名刺として使うのが当たり前になれば、より業務効率化が加速していくでしょう。
名刺切れや忘れがなくなる
紙の名刺はケースに入れて保管する必要があるため、
- 名刺が切れて交換できない
- ケースを忘れてきたので用意できない
といったトラブルが発生するリスクがあります。
しかしスマートフォンで名刺交換できるようにしておけば
- 名刺が切れるという概念がないためいつでも交換できる
- スマートフォンさえあればいつでも用意できる
といったメリットが得られるでしょう。
QRコードで名刺を交換!最近のスマートフォンを名刺化するツールの事例
スマートフォンを名刺にできるツールには、たとえば「インストール不要でQRコード経由の交換が可能」というタイプがあります。このタイプではサービス提供業者が用意したWebサイト(PWA)によって名刺情報を交換するため、アプリインストールの必要性がありません。またQRコードで情報交換ができるため、相手がツールへ登録していなくてもスマートフォンのカメラさえあれば情報共有が可能です。
こういったツールが普及すれば、将来的に名刺交換が楽になっていくでしょう。
まとめ
今回はスマートフォンを名刺にするメリットやツール事例などを解説してきました。
もし「既存の名刺をデータ化して、スマートフォンで表示するといった施策へつなげたい」といった要望がある方は、ぜひ弊社へご依頼ください。プロの入力代行スタッフが紙の名刺を速やかにデータ化して納品いたします。
またスキャニングといった業務も代行しているので、業者の代行サービス導入を検討している方はぜひチェックしてみてください。