現在、アンケートの設計や取得自体をデジタル化しようとする需要が増えていますが、その場合はスマートフォンでの回答のしやすさを意識する必要があります。パソコンよりも利用率が高く、利用時間も長めなスマートフォンでの回答しやすさを向上させることで高い効果を出すことができます。
今回は、スマートフォンでも回答しやすいアンケートとはどんなものなのか、そのポイントを解説していきます。
目次
スマートフォンってどのくらい使われているの?
総務省がまとめている情報通信白書によると、スマートフォンの普及率はPCについてはもちろんのこと、固定電話までも上回っています。またスマートフォン上でWebサイトを見たりアプリを使ったりする時間も、コロナ禍等の影響を受けて増加しました。
こういった状況でアンケート環境をPC前提で準備するのは適切とは言えません。PC環境での回答を考える必要性はありますが、その上でスマートフォン専用のアンケートデザイン・機能を用意して環境ごとに出し分けられるようにする工夫が必要です。
実際多くのアンケートサイトではPC環境では画面を横に広く表示して、スマートフォン環境では画面を縦型にして文字やボタンなどを大きく見せる表示形式が一般的になっています。このようにPC、スマートフォンごとに回答環境を切り替えることで高い回答率を確保することができるでしょう。
スマートフォンでのアンケート回答しやすさを向上させるポイントとは?
ここからはスマートフォンで回答しやすいアンケートとは何か、ポイントをご紹介していきます。
文字やボタンを大きく見せる
スマートフォンでは限られたディスプレイでアンケートを確認しないといけません。また一目でどんなアンケートか理解できる可視性も重要です。
ということでPCよりも要素を大きく表示する工夫をしましょう。具体的には
- 文字をPC環境より大きめに設定する
- ボタンもすぐ押せるようにPC環境より大きくする
といったポイントを押さえる必要があります。
PCとスマートフォン環境でWebサイトなどを見比べてみると、各要素の大きさにかなり違いがあることが多いです。こういったようにスマートフォンではPCよりもかなり文章やボタンなどを大きめに表示する必要がある点を理解しておいてください。
自動表示などを搭載する
スマートフォンでの回答しやすさを向上させるためには、ユーザーの回答に掛かる工程を省略できるようにするとよいです。
たとえば自動表示は1つの設問に対して複数の項目回答を行う必要性がある場合、1つ決定するごとに自動で次の回答してほしい項目を切り替えて表示する機能です。これによって1つの設問に20や30回答項目があっても、ユーザーは次に進むボタンを押さなくても項目を決定・タップするだけで次の項目を表示することができるので便利です。
文章入力の量や頻度を減らす
PCでは長めの文章回答などもしやすいので、100文字以上入力といった制限でも付けやすい特性があります。しかしスマートフォンで同じような制限をしても、文章入力に掛かる手間が増えるので回答率が確保できるとは限りません。
そこでスマートフォンでは文章の最低入力数を20文字以上にするといった制限の緩和等も必要です。また文章入力する項目が多いと離脱される要因にもなるので、重要度の高い設問だけ文章入力を必須にする工夫もしておきましょう。
まとめ
今回は、スマートフォンの環境でアンケート回答率を向上させるポイントについてご紹介してきました。
要素を大きく表示したり回答に掛かる手間を省略できたりすることで、回答率は向上します。パソコン環境とスマートフォン環境では適切なアンケートを作るポイントが少々異なるので、それぞれのポイントを理解して出し分ける必要性があります。
ぜひスマートフォンでの回答率を向上させられるように、アンケート作成のポイントを押さえておいてください。
【オフィス・事務業務代行サービス「ビーアウト」のご紹介】
パソコン・タブレット・複写機等を使った単純な事務作業や軽作業を社内スタッフが行うと、コストと時間が無駄になります!
弊社「ビ―アウト」のクライアント様は大手企業から中小企業まで幅広く、東証上場企業様を含む300社以上からのご依頼実績と豊富な経験があり、作業の正確さやスピードで大きな信頼を頂いています。プライバシーマーク(Pマーク)を取得しており、データ等の取扱いは慎重に実施しています。また、確実性やスピード力に比して低価格にてご提供しており、多くのクライアント様にご満足頂いています。主なBPO代行サービス内容は、「企業から委託されるSNS(インスタグラム・ツイッター)の運用代行」「ネット通販に関わる商品データ作成」「名刺やアンケート等のデータ化」「契約書や領収書など書類を複写機を使ってスキャニング」「WEBサイトを検索しながらの企業情報リスト作成代行」「企業が持つホームページのブログ作成代行」など様々です。
社内スタッフがパソコン・タブレット・複写機などを使った単純作業を行う場合、その作業に掛かるコストを「時給作業に掛かった時間」で捉えていらっしゃるかもしれません。しかし実際には、スタッフを募集・採用・教育する際にかかるコストや労務管理コスト、その他社会保険などを考えると、少なく見積もってもその1.5倍ほどのコストが会社に対して掛かっています。もっと言うと、その単純作業の仕上りをチェックし、スタッフのモチベーション維持を図る管理者に掛かっている精神的・時間的コストや、そのスタッフがいつ退職するか分からないリスクなど、目に見えない部分を考えると、会社が抱える負担は図り知れません。その結果、予算を大きく蝕むことになってしまう単純事務作業は、会社にとって悩みの種だという話をよく耳にします。
そういった中で、会社が抱える問題を解消する方法はないかと考え、単純作業を低コストで代行するサービス「ビーアウト」を展開しています。弊社にご依頼頂くことで、大量の単純事務作業をアウトソーシング(外注化)でき、しかも、低コスト&スピーディーに実現できます。単純事務作業や軽作業の外注代行サービスをお考えなら、ぜひ一度弊社にご相談ください。
https://b-outsource.com/