仕事で急に行ったことのない取引先へと出向かなければならなくなったときなど、名刺の情報をデータ化しておくと事前に名前や役職を確認できて便利ですよね。名刺データをクラウド上に上げておくと、外回りの最中に急な予定変更があっても安心です。最近はスマホカメラでもアプリを使って名刺からデータを取り込めるようになっていて、名刺を頂いたその場でデータを取り込むことも出来るようになりました。
でもスマホアプリで十分なら、わざわざお金を掛けて名刺スキャナを買う必要はあるのでしょうか? 名刺スキャナのメリットとデメリットについてまとめてみました。
目次
名刺スキャナにはどのようなものがあるのか?
名刺スキャナーをチェックする上で注目するべき点はいくつかあります。
持ち運べるかどうか。
持ち運び型なら名刺を交換したその場所ですぐに取り込むことが出来て便利です。ただ据え置き機の方がスキャンの精度や速度は速いことが多いようです。
シーフィードスキャナーかフラットベッドスキャナーか。
聞きなれない単語ですよね。これはスキャナーの読み取りの形式の種類です。
シーフィードスキャナーとは自動送り機能がついたスキャナーで、まとめて何枚もの名刺をスキャンできます。
フラットベッドスキャナーはコンビニのコピー機のように、名刺をガラス台に乗せて、下から読み取り装置でスキャンしていくタイプのものです。1枚ずつしかスキャンできませんが、薄い紙を使った名刺や、形状が特徴的なタイプの名刺でもスキャンできます。仕事柄凝った名刺を受け取ることの多い私はこちらを使います。
個人で仕事をなさっている方は頂く名刺の枚数もそこまでではないので持ち運び型が、毎日仕事終わりに事務所に戻るような会社員の方なら据え置き型を事務所に置いて貰ってまとめてスキャンすると効果が高そうです。
このように一口で名刺スキャナーと言っても色々な種類があります。
名刺スキャナーを利用するメリット
スキャナーで名刺を管理することのメリットは、読み込み速度の早さです。スキャナーを使えば名刺画像から文字情報を自動で抽出してデジタル化することができます。手入力でデジタル化する場合と比べて時間も手間も大幅に削減できるでしょう。
大量の名刺を迅速にデータ化することが可能なので、名刺を一からデータ化させたい場合でも気軽に取りかかることができます。
手入力だと膨大な時間が必要になりますが、スキャナーを使えばほぼ自動で作業ができます。顧客の情報を簡単にデータ化することができることは大きなメリットといえるでしょう。
名刺スキャナーを利用するデメリット
名刺スキャナーのデメリットはスキャンの際の不確実性です。一枚二枚なら良いのですが、大量に名刺をスキャンした場合など、スキャナーがきちんと名刺を正しくスキャンしたのか一枚一枚チェックしなければならないために、結局は時間が掛かってしまいます。
結論
ここまで名刺スキャナーのメリットデメリットを語ってきましたが、名刺スキャナーを使うべきか、どのスキャナーが一番良いのかというのは、データ化しなければならないそれぞれの事情次第です。
スマホアプリのスキャナーなどを使えば確かにお金を掛けずに名刺データ化出来ますが、名刺専用のスキャナーと較べればデータ化するのに時間が掛かってしまいます。名刺専用のスキャナーはそれぞれ一長一短があって使い方次第です。
会社として初めて名刺をデータ化する場合や大量に名刺がある場合などには、お金は掛かりますが代行業者にお願いしてデータ入力して貰うのが最終的には一番確実そうです。
【オフィス業務・事務業務代行サービス「ビーアウト」のご紹介】
パソコン・タブレット・複写機等を使った単純な事務作業や軽作業を社内スタッフが行うと、コストと時間が無駄になります!
弊社「ビ―アウト」のクライアント様は大手企業から中小企業まで幅広く、これまでもご依頼実績と豊富な経験があり、作業の正確さやスピードで大きな信頼を頂いています。プライバシーマーク(Pマーク)を取得しており、データ等の取扱いは慎重に実施しています。また、確実性やスピード力に比して低価格にてご提供しており、多くのクライアント様にご満足頂いています。主なBPO代行サービス内容は、「企業から委託されるSNS(インスタグラム・ツイッター)の運用代行」「ネット通販に関わる商品データ作成」「名刺・文字・アンケート等のデータ化」「契約書や領収書など書類を複写機を使ってスキャニング」「WEBサイトを検索しながらの企業情報リスト作成代行」「企業が持つホームページのブログ作成代行」など様々です。
社内スタッフがパソコン・タブレット・複写機などを使った単純作業を行う場合、その作業に掛かるコストを「時給作業に掛かった時間」で捉えていらっしゃるかもしれません。しかし実際には、スタッフを募集・採用・教育する際にかかるコストや労務管理コスト、その他社会保険などを考えると、少なく見積もってもその1.5倍ほどのコストが会社に対して掛かっています。もっと言うと、その単純作業の仕上りをチェックし、スタッフのモチベーション維持を図る管理者に掛かっている精神的・時間的コストや、そのスタッフがいつ退職するか分からないリスクなど、目に見えない部分を考えると、会社が抱える負担は図り知れません。その結果、予算を大きく蝕むことになってしまう単純事務作業は、会社にとって悩みの種だという話をよく耳にします。
そういった中で、会社が抱える問題を解消する方法はないかと考え、単純作業を低コストで代行するサービス「ビーアウト」を展開しています。弊社にご依頼頂くことで、大量の単純事務作業をアウトソーシング(外注化)でき、しかも、低コスト&スピーディーに実現できます。単純事務作業や軽作業の外注代行サービスをお考えなら、ぜひ一度弊社にご相談ください。
https://b-outsource.com/